相続手続き・遺言作成は
まとめてお任せください。
一人一人にしっかりと寄り添い、
忙しくて時間のない方の手間を少しでも減らします。


相続手続き・遺言作成を
しっかりサポート
遺言作成・相続手続き・遺産分割など
相続・遺言についてのお困りごとは
どんなことでもご相談ください
当相談室では、ーを中心に、生前対策・遺言書作成・遺産分割協議・相続登記などあらゆる相続手続きを全面的にサポートしております。
相続は誰にでも生じることですが、その手続きは煩雑でとても面倒なことばかり。相続人調査や戸籍収集、不動産の名義変更など多岐にわたる相続手続きを、相続の専門家が一括してお引き受けいたします。
相続・遺言に関することならどのような些細なことでも構いません。「こんなこと聞いてもいいのかな?」と思われるようなことでも、遠慮なく当相談室にご相談ください。


相続に関して、こんなお悩みはありませんか?
サービス案内
相続手続きをお任せしたい方へ
相続手続き
遺言書を作成したい方へ
遺言書作成サポート
相続したくない財産がある方へ
相続放棄サポート
戸籍の提出先が多数ある方
法定相続情報証明取得の代行
ご挨拶
ご依頼者様に安心していただくために
丁寧な進捗報告をお約束します
相続は誰にでも生じることですが、その手続きは複雑でとても面倒なことばかりです。
また司法書士事務所にいらっしゃるお客様の中には、ほぼ手続きが終わった段階で最後に登記を依頼しにいらっしゃる方もいます。
手続き中は忙しく動き回り、相続登記を依頼する時はひと段落し、喪失感を感じられている方が多いと思います。
私も父を数年前に亡くし、当時相続業務を一人が数十件抱えているような事務所に勤務をしておりましたので、これからの手続き等に対しての不安はありませんでしたが、葬儀はどうすればいいのか、納骨はどうするのか、役所関係の手続きはどうするのかなど、相続登記をする前の段階はほぼわからなく、どこまでやればいいのかもわかりませんでした。
私自身も相続に関する手続きの複雑さと不安を経験しましたので、そのような方にお話しを伺うなど、少しでも和らぐよう寄り添うことができるのではないかと思います。
お客様に寄り添いながら、一緒に悩み・お困りごとを解決していければと思っております。お気軽にご連絡をいただければ幸いです。
代表 司法書士 工藤 友彦

お客様の声


よく頂くご質問
土日、夜間の相談も可能です。
ご相談の際はあらかじめご予約をお願いしております。
ご予約の際に、ご都合のよいお日にち・お時間をお伝えください。
可能な限りご対応させていただいております。
書類等がなくともご相談は可能ですが、次の書類があるとより具体的なご相談が可能です。
・対象不動産の権利証
・固定資産税の評価額がわかる資料(直近年度の固定資産評価証明書、課税明細書など)
・遺言書(ある場合)
・エンディングノート(ある場合)
・その他相続に関係しそうだと思われる資料
相続コラム
-
不動産登記手続き
遺言(遺贈)と登記の「単独申請」が可能に!制度の要件と注意点を解説
遺言(遺贈)と登記の「単独申請」が可能に!制度の要件と注意点を解説 「遺言書の内容に従って不動産を相 […] -
相続コラム
合同会社の業務執行社員が亡くなった場合、業務執行社員の地位は承継されるか?基礎知…
合同会社の業務執行社員が亡くなった場合、業務執行社員の地位は承継されるか?基礎知識から徹底解説! 「 […] -
不動産登記手続き
相続で不動産の登記漏れを防ぐ!名寄帳(なよせちょう)を活用した財産調査の完全ガイ…
相続で不動産の登記漏れを防ぐ!名寄帳(なよせちょう)を活用した財産調査の完全ガイド ご家族が亡くなり […]
-
不動産登記手続き
遺言(遺贈)と登記の「単独申請」が可能に!制度の要件と注意点を解説
遺言(遺贈)と登記の「単独申請」が可能に!制度の要件と注意点を解説 「遺言書の内容に従って不動産を相続したいのに、他の相続人が手続きに協力してくれない…」 「昔の登記に間違いがあったけど、名義人の所在が分からず修正できな […] -
相続コラム
合同会社の業務執行社員が亡くなった場合、業務執行社員の地位は承継されるか?基礎知識から徹底解説!
合同会社の業務執行社員が亡くなった場合、業務執行社員の地位は承継されるか?基礎知識から徹底解説! 「合同会社の経営者が亡くなったら、その出資と経営権はどうなるんだろう?」 「家族で経営している合同会社だけど、もしもの時に […] -
不動産登記手続き
相続で不動産の登記漏れを防ぐ!名寄帳(なよせちょう)を活用した財産調査の完全ガイド
相続で不動産の登記漏れを防ぐ!名寄帳(なよせちょう)を活用した財産調査の完全ガイド ご家族が亡くなり、相続手続きを進める際、最も注意が必要なのが「相続財産の漏れ」です。 特に不動産は、遠隔地の土地や未登記の建物など、相続 […]



